ゆうき施術院(諫早市)
院名 | ゆうき施術院 |
---|---|
役職 | 院長 |
担当名 | しもだ 秀俊 |
郵便番号 | 〒854-0072 |
住所 | 長崎県諫早市永昌町16-11 |
営業時間 |
午前 9:00~13:00 午後 14:00~20:00 ※完全予約制 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 090-5292-9208 |
駐車場 | あり(1台) |
支払い方法 | |
資格 | |
経歴 | |
得意分野 | 操体法マッサージ施術 |
この仕事に就いた理由 |
目を患い、将来、失明する可能性が高いと医者に言われて 落胆していましたが、ある日、治療家との出会いで、目の調子がよく、 失明の恐怖から抜け出すことができました。 そこで、私もこの施術で病気で悩んでいる人を癒して あげるようになりたいと思い、やるには、 ちゃんとした国家資格を持ってやりたいと考え、 あん摩・試圧・マッサージ師、灸師、鍼師の国家資格をとりました。 |
こだわり |
頭痛や肩こり、腰痛などの痛みが起こると鎮痛剤や 眠れなくなると睡眠導入剤などすぐに薬を飲む肩が 多くいらっしゃいますが、薬を長期間服用すると 副作用で肝臓、腎臓など内臓に負担がかかり、 またほかの症状を引き起こす可能性が高くなります。 当院の施術で自然治癒力を高め、 できるだけ薬を飲まない身体になっていただきたいと考えています。 また、症状を引き起こす養陰派、 これまでの食生活や運動不足など生活習慣の積み重ねです。 なかでも、精神的ストレスが症状を引き起こす最大の 要因と考えていますので、心身ともに元気になっていただく ことが大切だと思っています。 精神的ストレスを緩和させるようなアドバイスも させていただき、症状を引き起こさない身体に なってもらいたいと思っています。 |
目標 | 多くの患者さんが心身ともに癒される施術院になることです。 |
施術 |
1 操体法マッサージ施術について この施術は、整体術の一種である操体法とマッサージの 特徴を生かし、骨核の歪みを整え、筋肉を柔軟にすることで、 身体のバランスが改善され、歪体から正体に戻し、 肉体的な痛みや精神的ストレスなどが改善できる、 とても快い施術で、心身ともに元気になります。 操体法は、身体の痛みがあるなどの不快の方は無理に動かさないで、 快適な方を多く動かすことで、両方の動きと身体のバランスを 整える効果があります。 一般的な整体のイメージである痛みを我慢するようなことは 全くなく、快い施術です。 マッサージは、皮膚や筋肉などに刺激を与え、生体の反応を応用 して生体の変調を矯正していくので、精神的ストレスの軽減や 肉体的な痛みの緩和に効果があります。 2 はり施術について 「はり」とは、東洋医学に基づく施術方法のひとつで、 経絡(気血の通り道)にある経穴(いわゆる「ツボ」と 呼ばれているもの)を中心に、各種刺鍼術を使い、 気血の流れを調整していきます。 それによって、肩こりや腰痛などの痛みを緩和させ、 突発的な症状をはじめ、長期的な施術によってさまざまな 症状に対応することができます。 即効性があるのは、身体の奥の方にある筋肉の緊張が 原因である肩こり、腰痛などですが、長期的に施術すれば、 慢性頭痛や便秘など体質改善ができます。 |
趣味 |
こんなことを話しますと、不思議人に思われるかもしれませんが、 見えない力に非常に興味が湧くようになり、それに関する本などを 読むことも好きになりました。 |
メッセージ |
女性の方がよく言われるのですが、 知らない男性が施術している所にはなんとなく怖いとか 嫌な感じがするとか警戒される声があります。 その気持ちは、わからないわけではないのですが、 当院の患者さんの8割は女性で信頼して安心して来て いただいております。 ちょっとだけ勇気を出してもらえば、 後は身体が楽になるという幸せが待っています。 ぜひ、一度おいでになってみてください。 心よりお待ちしております。 |
タグ |
レビュー
0